今回は、iPhoneのLINEの送信予約機能を行い、指定した日時に自動でメッセージを送信する方法を紹介します!
自動でメッセージを送信することができるようになれば
- 送信し忘れがなくなる
- 伝え忘れが無くなる
上記のことが期待できます!
では、さっそくやり方を紹介していきます。
LINEで送信予約を行う方法
事前準備
LINEで送信予約を行うには、iPhone純正アプリであるショートカットというアプリを利用します。
もしも、ショートカットのアプリがない人はここからダウンロードできるので是非ダウンロードお願いします。
やり方
1,ショートカットのアプリを開く
2,下の真ん中にあるオートメーションを押す
3,右上の+を押す

4,個人用オートメーションを作成を押す

5,時刻を押す

6,時刻・繰り返し設定をする。
繰り返す場合、下の繰り返しの設定お願いします。設定後、次へを押す

7,アクションを追加を押す

8,上の検索窓で、「LINE」と検索する

9,メッセージを送信する人を選ぶ

10,メッセージのところに送信する文章を記入
その後次へを押す

11、実行前に尋ねるをオフにする

まとめ
いかがでしたでしょうか!
わからないことなどありましたら、是非以下のInstagramのアカウントからDMいただければ質問にお答えいたします!
他にもLINEの裏ワザや便利技についても紹介しているので、こちらの記事も
コメント