はじめに:ナビ専用スマホを使うメリットと必要性
![](https://gadgetsumaho.com/wp-content/uploads/2024/12/31279931_m-1024x683.jpg)
初めに、2台目のスマホをナビ専用端末として利用するメリットと必要性について紹介していきたいと思います。
実はスマホを2台にすることで様々なメリットがあります!
コストの節約
1点目は、コストの節約です。
ナビ専用スマホを導入することにより、最新のナビを購入する必要がありません。それこそ前使っていた端末を再利用するのであれば、ものすごく安く済みます!(地図アプリも無料ですもんね笑)
最新の地図を利用できる
2点目は、最新の地図を利用できるということです。いつでもどこでも最新の地図が使えるため有料で地図更新することもなくランニングコストを低く抑えることができます。
振動でメイン端末の故障リスクを減らすことができる
三点目は故障のリスクを減らすということです。バイクでスマホホルダーなどを使いナビを使用する際は振動などでよく壊れてしまうということがあります。特にiPhoneを使っている場合は振動でカメラが壊れてしまうという話は有名です。二代目のスマホを使うことでメインのスマホの故障リスクを低下させることができます!
デバイスの再利用ができる
オークの方は家に眠っているスマホがあるのではないでしょうかそういったスマホの再利用にも使えます!
格安SIMとは?ナビに最適なSIMの選び方
![](https://gadgetsumaho.com/wp-content/uploads/2024/12/31126959_s.jpg)
では、2台目のスマホをナビ専用スマホとして利用したい場合、どこの格安SIMを使えば良いのかを紹介していきたいと思います!その際の選び方のコツと、おすすめをランキング形式でご紹介していきますね!
必要なデータ通信料について
ナビのデータ容量について、どの程度容量を使用するのでしょうか。
ビッグローブの調査によると、1時間当たり約15MB,1kmあたり0.58MB~1.13MBという結果になっています。1
ということで、1GBで66時間、884kmのナビが使用できる計算になります。(ただし、使用状況により異なります。キャッシュデータを利用する場合は、使用データ容量は減ります)
アプリやブラウザが一時的に保存するデータで、次のアクセス時にすばやく表示や処理できるようにする機能です
音声通話は必要か?
自身に音声通話は必要であるかを考えてください。基本メインのスマホを持っており、サブスマホでナビを利用する場合は、音声通話は必要ありません(データ専用のほうが月額料金が安く維持費も安くなります)
ナビ専用スマホにおすすめな格安SIMランキング
![](https://gadgetsumaho.com/wp-content/uploads/2024/12/30946534_s.jpg)
ではここからは実際に2台目スマホにおすすめな格安SIMをランキング形式でご紹介していきます!
第1位 日本通信SIM
![](https://gadgetsumaho.com/wp-content/uploads/2024/12/image-1024x698.png)
1位に選ばれたのは、「日本通信SIM」です。日本通信SIMは、1GB290円~利用できる、業界No1の安さです。
特にナビをメインに利用するスマホには毎月1GBあれば十分です!さらにデータの追加も1GB220円と業界最安値です!!
![](https://gadgetsumaho.com/wp-content/uploads/2024/12/image-1-1024x662.png)
つまり、2GBでも、510円とかなり安いです!!(しかも音声通話もできます!)
スマホ2台目のナビに使うSIMとしては一番のおすすめです!
第2位 楽天モバイル
![](https://gadgetsumaho.com/wp-content/uploads/2024/12/image-2-1024x645.png)
2番目におすすめなのが、楽天モバイルです!
楽天モバイルのおすすめポイントは、事務手数料無料かつ国内通話無料というところです!
また、3GBまでが1,078円で業界最安クラスです。さらに、乗り換えで様々なキャンペーンが実施されているので、お得に契約できちゃいます!
第3位 povo2.0
![](https://gadgetsumaho.com/wp-content/uploads/2024/12/image-3-1024x493.png)
3位に選ばれたのは、povo2.0です。povoとは、月額料金ではなく、都度払いになります。(これをトッピングと呼んでいます)
なのでスマホのナビもたまにしか利用しないという人にはとてもおすすめです!使いたいときにだけ課金(トッピング)すればいいだけなんです!
トッピングも、簡単でアプリで購入ボタンを選ぶだけでトッピングが完了しちゃいます!
以下の招待コードを入力で、100GB(有効期限3日間)をプレゼント!!
招待コード:M4QLVWSP
各プランの比較(まとめ)
結局どこの格安SIMがおすすめなのでしょうか。
とりあえず安く維持したい人➡日本通信SIM
使い放題や楽天ポイント還元率を上げたい➡楽天モバイル
使いたいときだけ使う、トッピングがめんどくさくない➡povo
コメント